みなさん、、夏ですね!!
今年の夏も暑くなりそうですが、いかがお過ごしでしょうか?
プールって楽しみで準備も万端!と思っていたら小さい忘れ物するんですよね、、
そこで「あれば良かった、、」「持って行けば良かった、、」を防ぐべくまとめさせていただきました!
最後には持ち物だけでなく、よみうりランドのプールを楽しむアドバイスも載せておりますので、ぜひ最後までよろしくお願いいたします♪
よみうりランドのプールに関する概要は他の方が詳しくまとめてくださっていますので、ここでは省かせていただきます。それでは早速いきましょう!!
絶対に持って行って欲しいもの
①日焼け止めorサンオイル
これはもう、、当たり前ですね笑
特に流れるプールは居心地が良くてずーーっと流れていたくなるので、すごく焼けます笑
名前の通り、日に焼けたくなければ日焼け止め、きれいに焼きたい人はサンオイルです。
筆者愛用の日焼け止めです!!↓
ベタつかず本当に気持ち良い日焼け止めです!!
今年からトーンアップのヴァージョンも出たので、ぜひお試しください^^
、、と言いたいところなのですが、よみうりランドは油性の日焼け止めNGなようです泣
本当に良いので紹介だけさせてください泣
![]() | by365 パウダリーUVクリーム(60g)【by365】[UV SPF50+ リネン 化粧下地 CICA さらさら 顔・体用] 価格:825円 |

![]() | 「ポイント10倍 7月10日」 ナリスアップ by365 パウダリーUVクリーム トーンアップ 本体/さらさら 60g 日焼け止め アットコスメ 価格:990円 |

②ビーチサンダル
プールサイドはやはり暑いようです!!
普通の靴やヒールは濡れるのも気になると思いますので、ビーチサンダルを持っていくか家から履いて行くのも手ですね^^
③水着の上から羽織れる服
よみうりランドのプールエリアにはフードコートやスタバまであります!
特にスタバは必ず何か羽織るよう明記しているので、
またプール付きのワンデーパスで遊びにいく方は、水着のままだと少し浮くかもしれません、、
女性であれば薄いカーディガンや、男性であればTシャツ等があると良いと思います。
ちなみに私はワンピースタイプの水着だったので、薄い生地のボトムスを履きました!特に注意もされなかったので、同じような水着の方はこれでもありだと思います👍
ちなみに私はこの水着の白を着ていきました↓
158cm/48kg前後でLでちょうど良かったです!下半身が太めなのがコンプレックスでしたが、少しフリルもついていて大満足な水着でしたよ^^
![]() | 【SALE/30%OFF】Aimoon フリルショルダーワンピース水着レディース ミニミニストア 水着・スイムグッズ 水着 イエロー ブラウン ブラック ホワイト ピンク レッド 価格:3394円 |

④防水スマホケース
プールで写真をたくさん撮りたかったら絶対に必要です!
数年前に購入したものだと、カメラレンズのために透明になっている部分が小さく、今の機種だとうまく撮影できない!なんてこともあるのでチェックしておきましょう。
![]() | 価格:1000円 |

ちなみに防水バックもあります♪
お金など持ち運べるのでこちらもおすすめです!
![]() | 【ポイント10倍 送料無料】防水スマホ 防水スマホケース 防水バッグ 防水ポーチ クリア 半透明 海 海水浴 プール スマホ ショルダー アウトドア 完全防水 携帯 釣り マルチポーチ 小物入れ 価格:785円 |

あったら良いもの
①モバイルバッテリー
これは個人差があると思いますが、、写真を撮ったり支払いに使ったりと、なんだかんだバッテリーの消耗が早かったです。
あると安心!
![]() | 価格:3280円~ |

②現金
お店は基本クレジットや電子マネーが使用できるので問題ありませんが、ロッカーやアトラクションに追加で乗りたい!という方は必須です!
下ろし忘れると入園口近くのATMまでいかなければならないので注意、、!
③予備のコンタクトレンズ
これはコンタクトを使用している方に限りますが笑
水が目に入ったりで危ない場面が多かったです、、1セットでもあれば安心して思いっきり楽しめると思います♪
④小さいカミソリ
水着を着て明るいところで見てみると剃り残しが見つかることもしばしば、、笑
さっと処理できるようにしておくと安心ですね。
小さくなるので折りたたみ式のものがおすすめです!
![]() | 価格:409円 |

⑤お菓子
サマーランド内にももちろん沢山食べ物は売っています!
ですがやはり安いわけではないです、、、
席でゆっくり休憩しているときにパクッと食べられるものがあると良さそうです!
ちなみに食べ物の持ち込みはOKなようです◎
⑥帽子
これは帰る時にあると良いかなと思いました!
ドライヤーは使用できますが、帰り際は混みますし、お金もかかるのでおすすめはできません!!
髪の長い方は1つにまとめたりお団子にしてから帽子を被ってしまえば帰りは楽ちんです♪
よみうりランドのプールを楽しむアドバイス
①席はサンシェードor課金するべし!
外はほとんど日影がないようです!!
ずっと日なたで過ごすのは無理があると思います、、
サンシェードを持っていくか、思い切って課金するのも手です!
②チケットは事前に入手!
やはり当日窓口で購入しようとすると並びます!
場所取りだったり準備をしたいのに、並んでソワソワするのも勿体無いですよね。
良いスタートを切れるよう、事前準備がおすすめです!
最後に
いかがでしたでしょうか??
せっかくのお出かけ、皆様の役に立ったら嬉しいです^^
都度更新致しますので、今後も皆様がよみうりランドのプールに行く際の参考にしていただけたらと思います!
それでは、よみうりランドプールを楽しんできてください♪
涼しい日にはぜひ、ピクニックもいかがでしょうか^^
こちらもぜひご覧ください!↓
コメント